スペインに住む私の姉がスペイン人のパートナー君を連れて年末年始初来日。
一緒に東京スカイツリーへのぼってきました!
我が家の玄関からも毎日見られるスカイツリー。
出来上がった時よりも建設中の方が楽しみで仕方ありませんでした。
が、せっかく行くなら楽しみましょう~と色々ネットで調べてから行きました。
最初に行こうと思っていた日は雨。
次に予定していた日も雨。
そして、もうこの日しかないねと出かけたのが・・・大晦日です。(※雨天だと何も見えないという情報を得ていたのでネット予約はせず当日券を買うことに最初からしていました。)
大晦日だしすっごく混雑してそう・・・。
子どももいるし出来るだけ並ばなくていい攻略法はないものかと、
比較的すいているという朝一番を狙うことにしました。
朝7時15分に押上駅到着。
スカイツリー入り口にはすでに人が結構いました。
が、まだこの時間は室内へ案内されていない時間。
7時半になると室内へ誘導されます。
7時半~8時開場までは室内でまちました。
室内で30分・・・30分後には開場が始まると思うとそれほど待つのも大変ではありません。
室内で待っている人の人数を見てもそれほど待つ感じはしませんでした。
8時開場がはじまってから15分ほどでチケット購入の順番がやってきました。
ということで、待ち時間は約1時間!
チケットを購入できればすぐにエレベーターへ誘導されます。
==========================================
※スカイツリーのよいところは整理券を配布してくれるところです。
1時間以上の待ち時間が確定すると、次に案内してもらえる時間の整理券が配布されるようです。ちなみにこの日、お昼の12時頃に整理券配布場所を通ったら、次回集合時間が18:00頃と表示されていました。(この日も整理券受取は特に待っていませんでした。集合時間に来てからチケット購入までに最長1時間並ぶことになるようです。)
これだけ時間があいているならば、ソラマチでお買い物を楽しんだり、ちょっと足を伸ばして浅草散策も出来ますよね。
出来るだけ時間を有効的に使える用によく考えられたシステムだなと思いました。
==========================================
★スカイツリーチケット購入について詳しくはこちらをご覧下さい!
さて、話はもどって、スカイツリー展望フロアです。
オープンしてすぐということもあり、それほど混雑していませんでした。
入ってすぐの記念写真コーナーでもすぐに撮影してもらえました。
(帰る頃には結構人が並んでいましたが・・・)
スカイツリー第2展望フロアの回廊です。
こちらへ上がるのにはまたチケット購入が必要です。
数分並んでチケットを手に入れられたので、先に上をみてまわりました。
最初はすいていましたが、時間と共に混雑してきます。
第1展望フロアへ戻ってからカフェでお茶をしました。
あまり期待していなかったのですが、ケーキが美味しかったです。
ここに入るのにもちょっと並びましたが、外を見ながら楽しめる席もありお勧めです。
第一展望フロアで一番混雑していた場所は床がガラス張りになっているところ。
ここはかなりの人で順番に譲り合ってという感じでした。
大晦日で大混雑!?と心配しましたが、朝一番なら週末の土日とそれほどかわらない混み具合だったのかなと思います。
予想以上に楽しくてカフェでお茶したのも含めてですが、4時間も上に滞在してしまいました。子ども達(年長、小2)もとーっても楽しかったようです。
ちなみに、お昼はソラマチのデパ地下でお総菜(おこわ、お寿司、肉まん)を買って外で食べました。レストランの混雑がすごかったのです。お天気のいい日は、東京スカイツリー入り口前のベンチでランチもお勧めですよ。
この日はその後も東京観光。ソラマチを見たあと、浅草から水上バスにのってお台場まで。スペイン人のパートナー君は橋の写真を沢山撮っていました。
約1年後の大晦日の参考になりますように。
とっても面白いスカイツリー&スカイツリーで働く人の絵本です。
あの高さ、やっぱりすごいです。
click me!
Read the full story »知ってお得なお買得情報。モニター、プレゼント、セール・・・庶民にはちょっと嬉しいご褒美です!
意外に知らない常識非常識。昔ながらの知恵を借りて、シンプルにかつ快適な生活になるための知恵袋。
人生楽しまなきゃ損損損~! 食べて、歌って、笑って、観て・・・。しっかり働いてしっかり遊びたいです。
幸せに暮らす為の日々の生活。医療のこと、保険のこと、資格のこと・・・少し知っているだけでも大きな違いが出てきます!
大好きな洋服に包まれていると、人生も楽しくなるような気がします。 セール情報も見逃せない!
URBAN RESERCH DOORSの福袋
ONLINESHOPでの先行予約につきましては12月7日(金)19:00より開始です。
店頭では11月26日(月)より受付開始が始まっています。
4年連続で購入しているDOORSの福袋。
さーて今年はどうしましょう。
初売り元旦、店頭に行けるかわからないのでネット注文でもいいかなーと思ったり。
他の方のレビューを調べて見たところ、内容はほぼ変わらないようですよ。
★昨年までのDOORS福袋ネタバレ(一部別ブログへ飛びます)
2012年
2011年
2010年
2009年
アウターは毎年入っています。レディースは2011年のダッフルコートだけはボタン部分がダメになってしまい処分していますが、他のは今でも現役で使っています。と思うと、なかなか優秀な福袋なんですよね~。
今年はこんな内容だとか。
【Mens福袋】Size : M、L
アウター•ニット•シャツ•カットソー•マフラーなど服飾小物•DOORSオリジナル卓上カレンダーなど
【Womens福袋】Size : One
アウター•シャツ•ワンピース•ニット•カットソー•服飾小物•DOORSオリジナル卓上カレンダーなど
昨年買わないかも・・・といいつつ、かなり惹かれて悩んでいます。
こちらも人気!
福袋に悩む季節到来です。笑
click me!
リンネル 2012年 08月号
リンネルでもお馴染みのナチュラルなおしゃれと暮らしのセレクトショップ – ナチュラン。
最新号の商品が買えるので私もよくチェックしています。
そんなナチュランから夏限定の福袋が発売されています。
福袋って冬のイメージがありましたが、最近は夏でも見かけるようになりましたね。
好みがあえば何と言ってもお得です。
中身が見えるこちらの福袋・・・7980円ですぐに使えるアイテムばっかり。
うーん、気になります。
私の一番好みはBOLOの福袋です。
他に、SUNBALLEY、C.L.N、ohanaの福袋もありますよ。
↑↑↑
夏の限定福袋はこちらから。
7980円、すぐにコーディネイトできるナチュラル服定番のアイテムです。
中身が見えるので失敗なし、全部で4種類あります!
click me!
クロックス・・・今年で10周年。
7月1日の誕生日に合わせてイベントが開催されます。
★詳細はクロックス公式オンラインショップからメルマガ登録が必要です。
イベント詳細は登録してみてからのおたのしみ~!!!
そして新作シューズが続々登場。
10周年を記念して復刻版モデルも発売されているそうです。
↑↑↑
記念モデル、復刻モデルの詳細はこちらからご覧頂けます。
記念モデルがとっても可愛かったのでお店で見てきました!
記念モデルのキッズサイズです!
大人用と比べるとこんな感じです。
crocskin=ワニ模様になっています。
色の展開がこどもと大人で違うのですが、親子ペアルックにしてもとってもおしゃれでかわいいなと思いました。復刻版より私はcrocsikn派。ワニ好きの息子に買ってあげたら大喜びしそうです。
crocskin classic
クロックスのクラシックスタイルがまるでワニのような新しい形で登場。
「クロスライト」素材の全面採用で、軽い履き心地と快適なクッション性を実現。
個性を演出するジビッツチャームホール付き。
こちらはcrocs chameleons translucent clog(カメレオン トランスルーセント クロッグ)。
太陽の光で色が変化する楽しいクロッグ。
「クロスライト」素材を使用した一体成型で、抜群のクッション性を実現。
カメレオンという名前の通り、色がかわる面白い素材で出来ています。
太陽の光で色が変化するなんて、楽しいですね。
無地タイプもありますが、コレは色が変わるとシーホース(タツノオトシゴ)が出てくる柄バージョンです。
他にもレオパード、れぷたいる、マーメイド、オクトパス、シャーク柄なんかもあって楽しませてくれます!
click me!
ファミリーマートでSHIPSコラボのビニール傘 6/19~発売・・・の記事を書いていたのに、忘れていて昨日ファミマへ行きました。
バンダナ柄、ブラックウォッチ、そしてマリンテイストのトリコロール全3種・・・残念ながらバンダナ柄は完売していました。
夫と兼用で使うことを考えて、我が家はトリコロール柄を一本お買い上げ。
丁度ビニール傘がボロボロになっていて新しいのを!と思っていた時だったので嬉しいです。
980円・・・クオリティーはそれほど高くありませんが、ビニール傘なので見通しがきくので嬉しいです。子どもが小さいので一緒に歩くときは視界を遮らないビニール傘を愛用しているのです。ジャンプ式なので開閉もしやすくGOOD! 素っ気ない透明ビニール傘より、SHIPSのロゴ入りビニール傘の方が気分も上がりますね。梅雨の時期大活躍してもらおうと思います!
子ども達が大きくなったらこんなおしゃれな傘を持ちたいです!
click me!
ペプシネックス「ドラゴンクエストX(テン) 目覚めし五つの種族 オンラインモンスターフィギュアコレクション」オンパックキャンペーンが2012年7月24日(火)~実施されます。
今回のキャンペーンは、子どもから大人まで幅広い層に人気のゲーム「ドラゴンクエスト※1」シリーズの最新作「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン※2」(対応機種 Wii®)の発売に合わせて実施するものです。ゲーム中に出てくるモンスターのフィギュアが対象商品1本につき1個ついてきます。全16種類をご用意しました。
【送料無料】「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 通常版」 + 「ドラゴンクエス…
★キャンペーン詳細はコチラをご覧下さい!
春はスターウォーズを集めました。
ドラクエ・・・夫が好きなので欲しがるかな・・・。
ドラゴンボール好きの息子、ゲームはまだ買ってあげてないけれど欲しがりそうです。
ペットボトルのおまけ好きです!
スーパーマリオ好きの息子の為に、これも全種類集めました。
(写真は3種類だけですが・・・本日スーパーで発見、全種類ゲットです!)
マリオゲームは持っていないので、友達の家でやらせてもらっては
家に帰ってマリオゲーム工作をして楽しんでいる息子です。
マリオゲームの工作・・・息子力作はこちら!
健康ミネラルむぎ茶 スーパーマリオ 3Dランド
オリジナルマスコット全6種セット(伊藤園)
click me!
おいしい牛乳10周年キャンペーン中です。
なんとなんと、あのイッタラの食器が当たるかもしれません。
憧れのイッタラ。
素敵~!
明治おいしい牛乳を全種類買うと応募が出来るそうです。
対象商品の明治おいしい牛乳1000ml・500ml・スリムブリック200ml・125mlx3、明治おいしい低脂肪乳1000ml全5商品のパッケージ側面の応募マークを集めてご応募いただきます。(※125ml×3は1パック3本すべての応募マークを集めてください。)応募の際は応募マークを応募ハガキ、または郵便ハガキに貼付し、「郵便番号・住所・電話番号・氏名・年齢・性別」を明記の上、下記の宛先までご応募ください。お一人様何口でもご応募いただけます。封筒での多口応募の場合は、封筒に口数を明記してください。
※詳細はHPでご確認下さい!
click me!
2012年5月22日(火)待ちに待ったスカイツリー開業ですね。
スカイツリーの下に出来たソラマチ。
その中に、我が家の大好きなURBAN RESEARCHが入ります。
ただのURBAN RESEARCHじゃないんです。
URBANRESEARCH Storeは、URBAN RESEARCH、URBAN RESEARCH DOORS、URBAN RESEARCH ROSSO、KBFなど、アーバンリサーチグループ全業態による複合型のショップです。
URBAN RESEARCH Store 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
(オープン記念ノベルティもあるようです!)
全ショップ集結は、心斎橋、ルクア大阪店に続いて3店舗目だそうです。
期待が膨らみます。
春夏の新商品をチェックしてから遊びに行きたいなーと思っています!
click me!
ビルケンシュトックの靴は履きやすくていくつも持っています。
ソールが替えられるのもお気に入りです。
お気に入りの品をメンテナンスして長く使うという生活が出来たらいいなと思っています。
そんなビルケンシュトックからお知らせが届きました!
ビルケンシュトックジャパン10th記念モデル発売だそうです。
くー、かわいい。
この青はラピスブルーといって、ビルケンのブランドカラーでもあります。
10周年記念モデルはロゴカラーもラピスブルーで統一。
更に、オリジナル巾着&今治タオルがセットになっています!
憧れの今治タオルとコラボです。たまりません!
ラピスブルーはこちらです。
10thモデルではないのでご注意下さいね!
それにあの有名な今治タオル。
青いタオルに赤いラインのビルケンのロゴ。
素敵です!
10周年記念モデルの詳細はこちらをご覧下さい!
おまけ・・・
これは最近我が家に仲間入りしたばかりのビルケン、ロンドンです!
履きやすくってヘビロテ中!
その他にも、この子達が我が家で活躍してくれています!
click me!