Articles in the プレゼント Category
featured, エンターテーメント, プレゼント, 写真/カメラ »

フォトブックの検討比較・・・色々としてみましたが、やっぱり作ってみるのが一番!ということで、実際に作ってみました。
母の日のプレゼントにどうかしら?と思い立ち、画像があまりよくないけれど手頃な値段とおしゃれなレイアウトで一番気になっていたPhotobackで初挑戦です!
作り方は至って簡単。画像をアップロードして、好きなテンプレートを選んでレイアウト。文字は入れても入れなくてもよし。最後に文章に誤字脱字がないかを入念に添削(自宅プリントと違ってなおしが効かないのでコレ重要!)。
一番小さなL版サイズのpocketで作りました。テンプレートを使用するフォトブックなので自由度はあまりありませんが、テンプレート自体がおしゃれに出来ているので特に嫌だなと思う事はありませんでした。
自由度があるのも気になりますが・・・逆に私の性格だと凝りすぎて完成まで時間がかかりすぎてしまうかもと思ったりしています。
GW前に注文し、5月1日配送・・・送料の一番安いのでお願いしました。到着したのは5月3日の夕方でした。
シンプルな素敵な箱で届きます!
開封するとこんな感じで入っていました!
母の日のプレゼント用なので子ども達の様子を簡単に説明する文章をつけています。
とにかくシンプルに仕上げてみました!
と、レイアウト、発注、梱包、配送まではザっとこんな感じです。
気になる画質ですが、やはり他の方のレビューにもあるようにやや荒かったです。
(※4色刷りと6色刷りを選べるようですが、今回は4色刷りでのレビューです)
でも逆にこの荒さが味があっていいね~と我が家では気に入っています。
デジタルできれいな写真はパソコンを開けば見ることが出来るし、
ちょっと手にとって眺める我が子達の成長を詰めた本と思うと、荒さも気にならないのです。
このページの写真で比較してみますね!
上がphotoback 下がvivipriで写真プリントしたものです。
こちらがvivipri・・・光沢紙ということもありきめ細やかで鮮やかです。
こちらがphotoback・・・画像がやや荒れているのがわかると思います。
この画質でもよい!というなら、かなりお勧めのフォトブックです。
我が家はこの荒い感じが結構気に入っているので、子ども達のアルバムもphotobackで作ろうと思っています。写真集のようなきれいさを求めるのであれば、楽天写真館やMYBOOKフォトブックがいいのかもしれません。が、その分値段も高いので、我が家はphotobackでと思っています。
最後にサイズ比較です・・・
左がA5、中が文庫、右がL版(今回作ったフォトブック)です!
我が家のアルバムはA5版72ページで作る予定でいます。
click me!
featured, エンターテーメント, プレゼント, ホビー・おもちゃ, 電化製品 »

スターウォーズネタばかりですが、スターウォーズ エピソード1 3D映画公開にあたり、我が家でもブーム再来です。特に7才になった息子が興味津々。レゴ・スターウォーズで遊ぶ毎日です。
★スターウォーズキャンペーンで手に入れた品々はこちら。
ゲームを買う予定はないのですが、これはやってみたくなりました!
Xbox Kinect スター・ウォーズ・・・まるで映画の中に自分がいるようです。
あまり小さい子がやると、現実と非現実がわからなくなりそうな気もします。
Xbox 360 320GB Kinect スター・ウォーズ リミテッド エディション
こんなスペシャルバージョンもありますよ。
スターウォーズファンにはたまりませんね!
ゲームはもう少し大きくなってから。
今は親子で一緒に映画を観て楽しんだり、スターウォーズ工作をしています。LEGOスタウォーズサイトからポスターをダウンロードしてきて作るマグネットフィグ、ペーパーフィグ、お勧めです!
click me!
featured, SALE情報, お買得情報, インテリア, エンターテーメント, キャンペーン, サービス, プレゼント, 引越/新築祝い »

3月が誕生日の私。
IKEA FAMILYから500円分のクーポンがメールで届きました。
忙しくて最近IKEAから遠ざかっていたのですが、HPをチェックしていたら3月にお買得なイベントやセールが沢山あるのでビックリしてしまいました!
3月中に遊びに行きたいなと計画中です。
★今なら、ご購入金額2万円以上で、宅配サービスが割引に!
キャンペーン期間:2012年3月1日(木)~4月18日(水)
2012年3月1日から4月18日までのキャンペーン期間中に、イケアストアで商品を2万円(税込み)以上お買い上げになったIKEA FAMILYメンバーには、お買い上げ金額に応じて配送料金を割引いたします(最大7,000円割引)。
★メンバー限定の特別価格!
特別価格期間:2012年2月23日(木)~4月18日(水)
メンバーの皆さまに、とってもお買い得で魅力的な価格を期間限定でお届けする商品です。
※ストアにより在庫状況が異なります。また、在庫がなくなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
楽天市場では割高ですね・・・。
こちらのKALAS/カラースも対象商品ですよ!
(249円→199円)
これは我が家でも愛用してる室内用物干しです。
IKEAでは期間限定で1890円→1290円です。
▲その他のお買得情報、詳細はHPをご覧下さい!
★IKEA船橋店のKASSETT50%セール
沢山揃えてインテリアに統一感を!!!と我が家にも欲しいグッズの一つです。天袋の仲間で綺麗にこんな箱で統一するのが理想的ですが・・・50%OFFならできるかもっ!って気持ちになってきました。
シンプルで使いやすそうで丈夫なところが魅力です。
click me!
featured, エンターテーメント, フード/レストラン, プレゼント, 子育て関係, 生活の知恵, 食べること »

クオカのひなまつり
こんな可愛いひなまつりケーキでお祝いしたら娘は喜びそうです。
昨年までフルタイム勤務をしていたので、
当日にご馳走を作ってお祝いをしてあげられませんでした。
週末にちらし寿司というパターンが多かったです。
ちなみにこちらが、我が家の重箱!
話は戻って・・・クオカのことへ。
我が家はクオカの大ファンです!
強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、ココア、チョコチップの他、
すぐに作れるスコーンミックス、ポンデケージョ粉がお気に入りです。
新宿の店舗で買うこともありますが、
粉の大量買いは相当な重さ。
時々、こうして大人買いします!
沢山買えば送料も無料になるし、交通費や持ち帰る労力を考えたら
ネットで買うのがお勧めです。
季節ごとに楽しい商品が並ぶので、いつもHPチェックしています。
雛祭りも手作りできたらいいな~!!!
★クオカHPはこちら!
click me!
featured, お買得情報, インテリア, エンターテーメント, キャンペーン, プレゼント, 引越/新築祝い »

IDEE Shop Online リニューアルオープン2/2~
大好きなお店・・・IDEEのオンラインショップがリニューアルオープンしました。
イデーとアーティストのNCCとのコラボレーションで誕生した「SOUVENIRSシリーズ」の限定カラーをオンラインリニューアルを記念して限定発売します。「SOUVENIRSシリーズ」の中で、この「BUSY」のイラストは、NCCがブログ制作をしている中で書き起こされたイラストです。
とっても素敵なコラボ商品がリニューアル記念で発売中です。
スマホじゃないんですよね私・・・。
iPhoneだったらこのケースが欲しかったな!!!
色は最近お気に入りのブルーが好みです。
フィンランドを代表するテキスタイルブランド、ヨハンナグリクセンのファブリックを贅沢に使ったイデーショップオンラインリニューアル記念のハリコット スツールです。
※全ての画像お借りしています
IDEEらしい商品ですね。
お部屋の色々なコーディネートが参考になるHPでとても参考になります。
click me!
featured, エンターテーメント, バレンタイン, フード/レストラン, プレゼント »

昨年・・・実家父に送ったこのチョコレートが大好評でした!
ゴリラ好き、動物好きです。
このディテールもいいですよね~!
ちなみに夫にはワニチョコをあげました。
年中さんの娘、
『パパと結婚する! パパは王子様!』
なんて言ってますが、
息子友達の優しい男の子(小1、小3)二人も好きかも~なんて言い始めています。
いつも沢山遊んでくれる彼らにもお礼のチョコレートプレゼントしようかなと計画中です。
神戸フランツのチョコレート・・・男心をくすぐりそうですね!
神戸フランツのチーズケーキと壺プリンは以前プレゼントでもらったことがあります!
濃厚で美味しかった~。プリンのキャラメルはやや苦めの大人味で幼稚園の娘はダメでした。
味で言うなら、私は絶対これがいいです!
超好みです。
スペインへ新婚旅行へ出かけた時、あまりの安さに
スーツケースいっぱいにチョコレートを買ってきました。
リンツのチョコもスペインは安かったです。
ヨーロッパ間は関税がかからないからですかね?
なんだこれ?素敵すぎ。でももったいなくて食べられない・・・。
江戸文化と現代のテクノロジーをコラボレイションしたチョコレートですって!
おなじお店のレーズンサンド美味しそう!
THUMB AND CAKES
こんな素敵なアイシングクッキーを作っているお店もありました。
バレンタインデーは特にドキドキもなく過ぎ去った青春時代ですが、
大人になってからはとても楽しみにしている行事です。
普段手に入らないチョコレートや、見たこともないようなおしゃれなチョコレートが店頭に並びますものね。チョコレート好き・・・いやいや、自称チョカホリック(チョコレート中毒)の私にはたまらない季節到来という感じです。
ちなみに・・・NZ留学中はキャドバリーのチョコレートで
かなり大きく太りました。笑!!!
義理チョコもちょっとおしゃれに!
click me!
featured, エンターテーメント, プレゼント, 写真/カメラ »

写真アルバム作成時の最安方法を調べて見ました!
の記事を書いたのは2ヶ月前。あれから忙しくて手をつけていなかったフォトブックですが・・・子ども達の冬休みも今日まで。いよいよ作成開始しようと思います。
まずは恒例の比較検討です。
なんでも調べないと気が済まない性格なので、
値段や画質を色々な方のHPやブログをのぞかせてもらい調べました。
写真を残すので出来るだけ画質がよい物をと探していると
やはり写真屋さんのフォトブックへたどり着くのですが・・・価格が高い!
価格だけで選ぶと次の二つがダントツ安いです。
Dreampage・・・Photobackよりはよいみたいですが、画質はあまりのようです。
photoback・・・フォントやテンプレートは一番好みです。画質が写真集としてのレベルではないというレビューが多かったです。
価格も品質もと探していき残ったの候補二つがこちら。
現在第一候補はここ。
こちらはパソコンに無料ソフトをダウンロードして編集するタイプ。
作るからにはこりたいタイプなので、こっちを利用する予定です。
株式会社アスカネットさんはマイブックよりもより簡単に編集してフォトブックが作れる、
かんたんマイブック
オートアルバム
もあります。
時間がなかったり、パソコンが苦手な人もフォトブックが作れるのでお勧めです。
ページ数が80ページまで作れるのもいいですね。
180×180のスクエアタイプ、80ページ(ソフトカバー)で7875円。
画質が綺麗というレビューの方が多くて期待が膨らみます!
もう一つの候補が・・・フォトグラフィック。
こちらの会社・・・京都の印刷屋さんが新しく立ち上げたようで
レビューを見つけることができませんでした。
印刷屋さんとしての評価は、実際利用したことのある実家父のお墨付きなんですけどね。
フォトブックは・・・どうでしょう???
148×210サイズ、72ページ、ソフトカバー4900円。
価格はかなり安いです。
マイブックで作るなら180×180のスクエアタイプ
フォトグラフィックで作るなら148×210のダイアリータイプ
どちらも我が家のリビング棚板にピタリとおさまるサイズなのです。
ただこの二つの会社、共通サイズがないんです。
共通サイズがあったら1冊ずつお試しで作って気に入った方で継続することができるのですが、 それが出来ないので悩みます。
さーて、どうしましょう。
お気に入りの一冊が出来上がったらまたお知らせしたいと思います。
価格を問わなかったら・・・こんなのも素敵です!
↓↓↓
memoMiiO
click me!
featured, インテリア, エンターテーメント, クリスマス, プレゼント, 文房具/雑貨, 書籍 »

大人気の【BABY NUMBER BOOK】の中の動物たちがカレンダーになりました。
前回紹介したカレンダーは大人っぽい仕上がりでしたが、
こちらは子ども部屋に飾りたくなる可愛さです。
【商品詳細】
ひと月1枚×12ページの毎月めくるタイプになっています。
サイズ:閉じている状態で約15cm×15cm
リサ・ラーソン 2012 カレンダー
読んでも飾っても可愛い・・・ベビーナンバーブックとカラーブック
カレンダーじゃなくて、マイキーバッグが付録のこの本を買っちゃいました。
毎日、娘の幼稚園送迎の時に持ち歩いています。
帰宅後、ちょこんとパソコン横にそのまま置いておいても邪魔にならない可愛さです。
リビングに飾るなら・・・やっぱりこっちかな。
click me!
featured, SALE情報, お買得情報, クリスマス, ファッション, プレゼント, メンズ, レディス, 福袋 »

アーバンリサーチオンラインショップ
12/9(金)19:00
URBAN RESERCH DOORS・・・ネット福袋予約がはじまります。
DOORSだけじゃなくて、アーバンリサーチ系列みんななんですけど・・・
私はDOORSが一番好みなので贔屓目で!
ちなみに店頭予約はすでに始まっています→11/28より
毎年人気の福袋なので、
昨年もネット販売始まってすぐに売り切れてしまった気がします。
私は明日、店頭予約に行こうかと思っています。
まだ残っているといいな。(予約がダメだったら1日1日の朝行きます!)
ネット予約して家に届くというのもお手軽でいいんですけど、
新春セールにはなんとなく毎年家族で出かける恒例行事になっているので
店舗で今年も買いたいと思ってるのです。
いつも豊洲ららぽーと店を利用しています。
夫とセールを交代で見つつ、子ども達は芝生やアスレチックの豊洲公園で遊べて
親子で買い物に行くのにお勧めです!
ちなみに、こちらが昨年の福袋です。
それ以前の福袋は別ブログで記事にしていたものがあるので、
参考までに載せておきます。
2010年の福袋、2009年の福袋
Pコート
↓
キルティングコート
↓
ダッフルコート
とアウターがきているレディース福袋。
ライトダウン、モコモコパーカー、ポンチョだったら嬉しいなぁと思ってますが
さてさて、中身はお楽しみに。
※違うブランドのですが・・・こんなのが好みです!
1日1日、手には入ったらまたレビューしたいと思います!
プレセール20%OFFも実施中!
click me!