子ども部屋大改造計画・・・完結編です!
自分のベッドが気に入った娘!
よくここで過ごしてます。
ベッド上の棚板には
『花より男子』と『Dr.スランプ』!
今まで押入れに洋服を収納していた娘。
押入れから娘部屋へ移動・・・ベッド下の引き出しへ全て収納しました。
押入れの無印良品ポリプロピレンケース。
右側4つが娘の引き出しでしたが、ここが空になったので、
左の6つを夫が、右の6つを私が使うことにしました。
娘部屋に置いていたケースの中身は私と夫の冬もの。
こちらの中身も押入れに移動出来たので、衣替え不要に!
娘部屋の無印良品のケース、5つ中2つが空になりました。
残り3つは息子部屋のベッド下の奥に置かせてもらうことに。
娘の冬服(娘だけが衣替え必要!!!)、押入れにあった生地、シーツ類です。
このケースの後ろに置くので、
キャスターを付けようと思います。
どの部屋も無印良品のケースでそろえていたので、
こんな風に場所を移動させて使う事も出来てよかったです。
買い足し可能なロングセラー商品、
同じサイズで引き出しの中身だけ入替可能。
子どもが小さいうちはまだ家具配置が決まらず模様替えすることも多いので、この2点は大事にしていました。
娘のベッド購入で子ども部屋改造計画は終了。
今後は大きな変化もないかなーと思っています。
子ども達それぞれに合った学習机、ベッドが買えてよかったです。
この家から巣立つ日まで、大事に使ってね~!
娘、夏休みの宿題中。
あの猛暑もひと段落。
扇風機生活復活!!!
すっごい静かで風もやさしく気に入っています!