夏休み自由研究・・・小5『惑星調べ』&中1『紙飛行機飛距離比べ』!

夏休みの自由研究・・・今年もやってきました。

今年のテーマ!!!

小5の娘は『惑星調べ』。
図鑑で調べた惑星の本とポスターを作ります。

中1息子は初めてのレポート提出。理科の課題でレポート用紙5枚にまとめなければいけません。インターネットで調べた結果、『紙飛行機飛距離比べ』を実験することになりました!

【惑星調べ】小5

まずは惑星の本を作ります。
それぞれの惑星の絵と調べたことを書きました。

4つ切り画用紙3回折って、赤線部分を切って折り曲げると本になります。
本の冊子になった部分、8か所それぞれのページに各惑星を調べ、
裏面は大きな一枚に惑星の配置を描いてポスターに。

惑星ポスター・・・裏面はポスター!

裏面のポスターは惑星の配置図。

惑星調べ
惑星調べ
惑星調べ
惑星調べ

本とポスター、リバーシブルな作品になりました!

【紙飛行機飛距離比べ】中1

息子は中学生らしく、実験内容の比較もより細かく。
※学校でコンクールに提出するようなので、詳細写真は控えます。

紙の素材は5種類(コピー用紙、画用紙、新聞紙、トレーシングペーパー、クラフトペーパー)×3サイズ。
紙飛行機はギネス記録をもっているこちらの折り方を参考にしました。

飛距離を図るための牛乳パック装置を作り、角度を3回変えて、ゴムの強度も1つ、2つに変えた時はどうなるかも計測。
★牛乳パック発射台の作り方はこちらを参考にしました。

が、思った以上にこの紙飛行機が飛ぶため、リビングから和室に向けて飛ばしましたが、押し入れまで簡単に届いてしまい計測不可能。涙

仕方がないので、我が家より広い実家へお邪魔して計測。
最後にレポート作成(5枚以上)。

学校でもらってきたプリントを参考に、
動機、材料、準備、実験方法、結果、考察、今後をまとめて終了。

初めてのレポート、苦戦しつつもよい経験になったのではと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次