来週から修学旅行の娘。
2年前に息子が行った時に作った記録帳がみたいというのでトランクルームへ。
自分で作っている記録帳と見比べながらとても楽しみにしています。
『1週間後の今は夕食食べてる時間だよ!』と、毎日毎日修学旅行話。笑
娘は私たちの山リュック、こちらを背負って行きます。
日にちかぶりで移動教室へ出かける息子はこちらのバッグのLサイズ。
ピクニックや運動会の時などヘビロテしてます。
トランクルームで探し物をしている時に見つけた
カメラとギターも出してきました。
カメラはオリンパスのE-420。
当時、世界最小最軽量だった一眼デジタルカメラでした。
コンデジから一デジへ。
写真のきれいさに驚いたのなんの。
でもE-420はISO1600までしかなく、夜の室内撮影に限界を感じ買替え。今のカメラになってからは、夜でも動く子ども達を撮影できるようになりました。
それからコンパクトフラッシュ挿入部分の蓋も壊れています。
※先日、カメラが故障した時に修理できるか確認してもらいましたが、部品がなく修理できないとのこと。蓋がしまれば貼れば作動するので、不格好ですがマスキングテープ貼って使っています。
いつかE-M5 MARKⅡを買ったらおさがり上げるね~と約束。
それまではE-420が娘の相棒。
色々いじってカメラ楽しんでね~。
入学祝もコンパクトデジカメでした。
それからミニギターも。
ギターよりも一回り小さい作りです。
10年ほど前、ギターが弾けるようになりたいなと私が買って・・・
結局弾けることなくトランクルームで眠っていました。
ギター教則本を見ながら・・・わからない、と。
上達しそうにありませんが、
スマホのギターチューニングアプリでチューニングばかりしています。
曲を弾くというより、音が合うと『ピコン』と音がなるのが楽しいよう。
いつか弾き語りしてくれたらうれしいのですが。
そんなわけで・・・私のお下がりおもちゃで楽しむ娘の週末でした。
息子の運動会弁当…ごま塩ご飯、とんかつ、ハムブロッコリーしめじのバター炒め、卵焼き、プチトマト、ベビーリーフサラダ、予備おにぎり
息子の運動会もありました。
有言実行で800m全校1位。やるね〜!
一生懸命やってるサッカー練習の賜物かしら。
運動音痴の私は運動会苦手だったな~と思いながら、
他の種目も大活躍で楽しそうな息子が羨ましかったです。
来年は兄妹一緒の運動会。
一緒に食べるお弁当は今年が最後でした。