Part1・・・棚板と本棚を設置はこちら。
前回の子ども部屋大改造に伴い、家具を色々移動させたので、
リビングも少し影響を受けています。

廊下に置いてあった本と書類がここに入らなくなったので、
リビングに無印ファイルボックスを持ってきました。


ファイルボックスがきれいにならんで、これはこれでいい感じ!
GULLIVER Online Shopping
¥9,999 (2023/08/12 17:03時点 | 楽天市場調べ)


以前使っていたファイルボックスと中身は断捨離。
ケースはキッチンで再利用。

数年前の我が家のリビング。
懐かしい写真にびっくり・・・。
物がいっぱい・・・。
この頃はこれでもきれいにしているつもりでした。
あわせて読みたい


手作りマクラメハンギング・・・リビングにポトスを飾りました!!!
2年前に作ったマクラメハンギング。作ったのはいいのですが・・・サイズが思ったよりも小さくて、なかなかこれに入る植物がありませんでした。 やっぱりもう少し大きいサイ...


テレビ台下に入らなくなったIKEAの木製引き出しと、
廊下にあった雑誌、
息子部屋にあった私の文庫本などを寝室へ。
こちらも以前使っていたガチャ棚を取り付けて作りました。
木製引き出しは落下防止のため、直接ビスで壁に止めています。


娘が学校のパソコンクラブで描いた絵が面白くて可愛くて額に入れて飾りました。こういうアイディア、いつまでも大事にしてほしいな~。
コメント