まさかの6月に梅雨明けですね。
ずっと気になっていた冬の寝具をようやく整理しました。
夏の押入れ。
こちら(↑)は我が家の敷布団。
布ボールのサッカー大会やボードゲームで遊ぶこともあるこの部屋、布団生活はもうしばらく続きそうです。
娘のお気に入り、人生ゲーム!!!
ロフトベッドを検討していた娘ですが・・・
寝相の悪さと部屋の狭さで悩んでいたところ、
こんなにコンパクトな収納付きベッドを発見。
無印良品のコンパクトなロフトベッドも魅力的でしたが、
こちらのベッドは、奥の185㎝しかない壁にもぴったりと収まるサイズ。
4.5畳しかない娘の部屋。
収納もたっぷりで、高さもなく圧迫感もないこちらにしようかと家族会議中。
そして、ずっとやってみたかった冬の布団を収納しました。
実は初めての圧縮収納。
Amazonでレビューのよかったこちらを使ってみることに。
掛け布団はニトリのものを使用。
二枚重ねになっていて、重ねても単品でも使用可能。
圧縮袋の使い方はとっても簡単でした。
布団を入れてチャックで封をしたら、
付属のポンプをセットして、空気を抜くだけ。
シュコシュコ空気を抜いていくと・・・こんな風になりました。
ニトリのふわふわ布団のBefore&After。
収納スペースの節約だけでなく、防塵対策で湿気、埃、ダニ、カビの侵入を防ぎ、中身を清潔に保つことも出来るんだそう。
圧縮袋もしっかりとした作りで、耐久性も◎。
こんなに省スペースになったことが何より嬉しいです!!!
夏本番前に、なんとか整理が終わってよかった~。
夏はすっきりシンプルが気持ちよいです。
来週は網戸、レースカーテン、ベランダ掃除を予定。
夏休み前にスッキリさせようっ!
楽天お買い物マラソンだったので、
梅雨明けのお布団に・・・冷感敷きパッドを注文してみました。
レビューと値段を比べて、とりあえず2種類。
どちらがいいかまずはお試ししてみます。
以前から気になっていたスーパーフードのカカオニブも。
ヨーグルトやスコーンを焼く時に使う予定です。
いつものスモークチキン。
スライス玉ねぎだけでなく、レタスサラダも我が家で人気。
夏はサラダを欲するので、夕食によく登場しています。
3セット購入で1セットプレゼント。
3500円以上で500円クーポン付。
なので、今回もほぼただで焼き鳥を1つ注文してみました。