毎年何だか可愛い物を作っている娘・・・今年はスノードームに挑戦。
★昨年までの自由研究はこちら!
材料・・・ビン、ラメ、ビーズ、スポンジ、貝殻、洗濯のり、水、接着剤、カラースプレー、プラバン
ビンは紀伊国屋のジャム大瓶。
ラメは手芸屋さん。
洗濯のり、青い大きめビーズ、貝殻はダイソー。
蓋はシールが上手くはがれなかったので、カラースプレーで塗装しました。
蓋の大きさに合わせてスポンジをカット。
スポンジがある方が気泡が出にくいよう。
スポンジに瞬間接着剤で貝殻を取り付けます。
貝殻だけでは寂しいので、プラバンでイルカを作ることに。
材料が全部用意できたら、ビンにラメを入れます。
洗濯のりを投入。
水を加えます。(7:3くらいがいいとネットには書いてありました。)
液体のりと水をよく混ぜ合わせ、ラメがいい感じで舞うように濃度を調節。
ビーズとプラバンを入れて・・・
蓋を閉じたら完成!!!
ちょっとラメが大きすぎましたが・・・なかなか可愛いスノードームが出来ました。
高学年になったので、最後は作り方のまとめも。
写真を切って画用紙に貼り、作り方の説明本を作って一緒に提出するそうです。
息子はというと、今年は長瀞キャンプで捕まえたカブトムシ、クワガタ虫についてまとめたよう。
最初は『真田丸』にすると言っていましたが、最終的に実体験に基づいた調べ学習に落ち着きました。
この他、就学旅行記などなど結構なボリュームの宿題を頑張りました。
そして、オリンピックも楽しんだ子ども達。
お家卓球大会で盛り上がっています!
コメント