18歳の誕生日ケーキ…スーパーマリオのクリボー危機一髪!

今年も手作り誕生日ケーキでお祝いしました。
誕生日ケーキのテーマはスーパーマリオのクリボー危機一髪!

今年は18歳成人=ステージ18の始まり。これから新たな冒険に旅立つけれど、『道中でははてなボックスのスターを手に入れて最強最高の一年になりますように』、という願いを込めて。

今年は受験勉強で忙しい娘。一緒にドラマを観たりが出来ないので、勉強する娘の横で私がスーパーマリオを沢山練習しました。子どもたちの手を借りてなんとかゴールするのが当たり前でしたが、少し上達し一人で楽しめるように。まだスペシャルコースはクリアできていないので、受験が終わったら娘に手伝ってもらう予定。

娘が好き、作りやすいキャラクター、楽しくアレンジしやすいものを考えて、今年はスーパーマリオを採用です。


クッキーで作った土管に緑色のアイシングでコーテイング。
(丸い型につけて焼いてみたら、熱で溶けて無残な姿に。二回目は同じサイズの輪っかを沢山焼いて、重ねてホワイトチョコで繋げ合わせて何とか形になりました。)

キノコの山をアレンジしたクリボーはホワイトチョコとダークチョコで顔を描いてます。

はじめてのアイシングに挑戦したマリオを並べました。これは子ども達から『絶妙に味のある顔』と笑いある誉め言葉?をもらいました。なかなか難しかった~。(笑)

後、初めてのアイシングはちょっと量の加減がわからず多くついてしまって固まるまでに時間がかかりました。せっかちな私は早くパーツを並べて完成させたく、並べた時に少しアイシングが垂れてきてしまったりというハプニングも。

アイシングの材料

使ったアイシングの材料はこちら。
白、赤、青、黄色。100円ショップでもアイシングが手に入るとネットで書いてあったのでお店に行きましたが、黄色と青しか手に入らず。富澤商店で白と赤を購入。三原色でなんとかなるかと思いましたが、黒と茶色はうまく作れず、チョコレートとホワイトチョコレートを溶かして混ぜたり工夫して何とか色を作りました。

チョコレートはこちらを使用






誕生日プレゼントはスペシャルなモノをと思いましたが、大学入試や入学でお金がかかることも本人は重々承知。予算内から娘が喜びそうなモノを選びました。

誕生日はDiorのマキシマイザー。定番001番を。名入れをしてくれるだけでなく、素敵なショッパーに入れて送ってくれるので、テンション上がります。

プレゼントは毎年宝探しで渡しています。
アドベントカレンダーの中に①の指示書が入っていて隠されている場所を探していくとプレゼントにたどり着くスタイル。小さい時からコレが大好きな娘。来年もやって欲しい、そうです。(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次