あわせて読みたい


スギ花粉に舌下免疫療法【シダキュア】スタート!
花粉症を感じ始めたのは10年ほど前。5年ほど前から悪化。そして最近は春が来るのが怖いです。我が子たちもアレルギー検査では私より数値が高いのですが、息子は薬が効く...
2023年の11月にスギ花粉の舌下免疫療法(シダキュア)を開始。あれから1年目の春を迎えています。昨年(2024年春)は開始して数か月だったので免疫はまだついておらず、以前と変わらない花粉症状に悩まされ終わりました。
今年は治療開始をして1年ちょっとが経過。結果…なんと一度も薬を飲まずに過ごせています。
あ、花粉が飛んでいるかも?と少し花がムズムズしたりくしゃみが出たりはありますが、ほんのちょっと感じる程度。花粉による肌荒れも酷かったのですが、痒みや肌荒れもありません。私には舌下免疫療法が合っていたよう。
久しぶりに快適で幸せな春の訪れ。
※現在は二か月に一度の受診で二か月分の薬が処方されます。代金は診察料込で約4000円弱。
あわせて読みたい


受験生のR1&ヤクルト1000生活スタート!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。年末…クリスマスイブに私がインフルエンザ罹患。家族には感染しなかったものの、インフルエンザから肺炎...
それから、昨年は花粉症の軽減を願ってグルテンフリー生活を心がけていましたが、今年は既に2024夏頃からヨーグルト&グラノーラの朝食を取るようにしていたので特に大きく食生活は変更しませんでした。受験時期にブルガリアヨーグルト(無糖)→R-1ヨーグルトに代えていたので花粉時期が終わるまで続けることに。
それが功を奏したのか…花粉症の子ども達が今年は薬いらず。数値は私より高いけれど、薬を飲めば症状は落ち着くので舌下免疫療法まではやりたくないと言っていた子どもたち。ヨーグルト効果なのか?、R-1がいいのか?、今年の花粉散布量が少ないのか?、はっきりとした理由はわからないけれど今年は我が家に平穏な春が訪れていることは間違いなし。

そんなわけで、我が家の冷蔵庫は今日もR-1ヨーグルトがぎっしり。花粉時期が終わるまでR-1ヨーグルト生活検証実験継続します。
※この大きいサイズが近所に売っておらずいつも12個まとめ買い。
スーパーでも取り扱って欲しい!
明治ミルクおとどけマート
¥5,300 (2025/03/20 17:34時点 | 楽天市場調べ)

おまけ






コメント