-
春の模様替え・・・今年も和室の引き戸を外しました!
今年も和室の引き戸を外しました! リビングと和室の仕切りがないとスッキリ広々します。 その広さが嬉しくて、『そろそろ外そうよ~!』と今年は子ども達からリク... -
ヘリーハンセンのリュック(Skarstind 20)!!!
ずっと欲しかった通勤用の黒いリュックを買いました! 渋谷~裏原散歩。 ザ・ノース・フェイス、パタゴニア、ドリフター、ヘリーハンセン、 マムート、グレゴリー、ミレ... -
フェローズのバンカーズボックスを思い出グッズ入れに!
子ども達の思い出グッズ・・・色々あります。 へその緒、保育園の連絡帳、誕生カード、卒園式のコサージュ、通知表などなど。 毎年厳選した物をこの箱(A4ダ... -
息子・・・子ども部屋で寝る練習&ベッド設置シュミレーション!!!
息子の部屋。 ソファにもなるベッドマットがもともと置いてあったので・・・ 子ども部屋で寝る練習&ベッドを置くシュミレーションも兼ねてお布団を敷いてみました。 実際... -
無印良品の壁に付けられる家具をキッチンに取り付けました!
予定していた場所に予定していた物を取り付けました! 付属のガイドを貼って場所を決定! 水平器でも確認! 今回取り付けたのは台所。 キッチンパネル部分だったのでビ... -
石窯オーブンレンジを買いました!(東芝ER-MD300)
東芝の石窯オーブンレンジ・・・ER-MD300を購入しました。 かなり反射して色々な物が写り込んでいますが・・・ ネット商品でみると色がシルバーっぽいのですが、ちゃんと商品... -
URBAN RESARCH DOORS・・・LIVING PRODUCTSのBOWL!!!
一足早いホワイトデーに・・・夫からもらったのはDOORS LIVING PRODUCTSのBOWLでした。 これが本当に素敵でうっとり。 電子レンジや食洗機もOKです。 ・・・肝心のオーブンレ... -
石塑粘土で手作りブローチ(後編)!
★石塑粘土で手作りブローチ(前編)はこちら。 完全に乾いたらやすり1000番で表面をきれいにし、 アクリル絵の具で色をつけます。 アクリル絵の具は水で薄めても、そのま... -
石塑粘土で手作りブローチ(前編)!
こちらの本を買ったので、粘土遊び再開! 粘土はラドール(石塑粘土)を使っています。 一時期色々作っていた時の在庫です。 以前は自己流だったので今回は本をみながら手... -
息子部屋の片付け!
最近なくし物、忘れ物が多かった息子(小4)。 『だって見つからないんだもん!』と何故か逆ギレ。 いやいや、自分の部屋をみてごらんよ。 教科書の間にプリントが入りっ...